9つの「丘」と1つの「平原」
人間の手のひらには、9つのふくらみ「丘」と「平原」と呼ばれている中央部分のくぼみが存在します。
それぞれ意味やパワーがあり、四大基本線・補助線などの見分けにくい線を正確に見極めていくための重要な手がかりになります。
線の起点・終点は丘と平原で見極める
自分の手を見たときに、線が見つからなかったという経験はございませんか?
手のひらの線を見るときには「起点(丘)と終点」を見つけると誰でも見極めることができます。また「丘」や「平原」の意味や線とのかかわりを知ると、さらに深く手相占いをしていくことができます。
肉づき・ツヤ・色で状態がわかる
9つの丘には、ギリシャ神話の神の名前がついており、それぞれに特別なパワーを持っています。また、四大基本線・補助線の意味にも少なからず影響を及ぼしています。
丘の肉づきや色、ツヤなどからは「運勢・個性・健康状態」といった情報を得ることができます。丘の色やツヤ、肉づきがよく盛り上がっている場合には「発達している」と表現します。
9つの丘に囲まれているくぼみ「火星平原」は、知能線・運命線が行きかう部分でそれぞれの丘のパワー中継点となっています。
それぞれの「丘」「平原」の位置や意味をしっかりと覚えていきましょう。
①木星丘・②土星丘

①権力・支配のパワーの丘:木星丘
- 支配神:全能の神 ゼウス神
- 位置:人差し指のつけ根にある丘
- わかること:「向上心・指導力・支配欲・野心・名声・権力」を表します。仕事・学業などで人の上に立つことができるか、指導的な役割を果たせるかがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:自己顕示欲が強く独善的
- 発達:仕事・学業に熱心で向上心があり意欲的なリーダー
- 未発達:意志薄弱、バイタリティ欠如
②堅実・勤勉のパワーの丘:土星丘
- 支配神:農業の神 サターン神
- 位置:中指のつけ根の下にある丘
- わかること:「安定・真面目・誠実・研究心旺盛・持久力」を表します。社会的地位を得られるか、リーダーとして活躍していけるかなどがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:物事を深刻に捉えがち
- 発達:真面目で物事の対処が慎重
- 未発達:飽きっぽく努力が嫌い、中途半端
③太陽丘・④水星丘

③人気・幸せのパワーの丘:太陽の丘
- 支配神:人気と芸術の神 アポロン神
- 位置:薬指のつけ根の下にある丘
- わかること:「名誉・人気・地位・名声・芸術的センス・成功」を表します。自己アピールができるか、人に好かれて満ち足りた幸福感があるかがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:見栄っ張りで浪費家
- 発達:財や名声、才能に恵まれ魅力的
- 未発達:薄幸で人望薄く、不平不満が多い
④ビジネス・コミュニケーションのパワーの丘:水星丘
- 支配神:お金と伝達の神 マーキュリー神
- 位置:小指のつけ根の下にある丘
- わかること:「財・ビジネスセンス・コミュニケーション・伝達能力」を表します。コミュニケーション能力を持っていて、商才に長けているか、チャンスを逃さないビジネスセンスがあるかがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:お金への執着が強い
- 発達:社交的でビジネスセンスに長けていて財運に恵まれる
- 未発達:社交性がなく金運が弱い
⑤第一火星丘・⑥第二火星丘

⑤勇気・行動力のパワーの丘:第一火星丘
- 支配神:他者との戦いの神 マルス神
- 位置:親指のつけ根にある、木星丘・金星丘に挟まれている丘
- わかること:「活力・勇気・積極性」を表す。何事にも競争心・闘争心を持って、積極的に取り組んでいくかどうかがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:喧嘩っ早く短気
- 発達:外交的・積極的でエネルギッシュな行動派
- 未発達:臆病で何事にも消極的
⑥正義感・忍耐のパワーの丘:第二火星丘
- 支配神:自己との戦いの神 マルス神
- 位置:水星丘の下にある、第一火星丘と反対側にある丘
- わかること:「忍耐力・自制心・意志力・決断力」を表します。ストレスへの忍耐力があるか、意志の強さや正義感などがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:人間関係にトラブルが多い
- 発達:プレッシャーに動揺せずに意志を貫き通す
- 未発達:抑制心が弱く、意志薄弱
⑦金星丘・⑧月丘

⑦生命力のパワーの丘:金星丘
- 支配神:生命力の神 ヴィーナス神
- 位置:第一火星丘の下にある丘
- わかること:「健康・体力・バイタリティ・愛情・性的エネルギー」を表します。体力がありエネルギッシュかどうかの生命力や肉体的な愛情についてわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:自信過剰・性的欲望が強い
- 発達:エネルギッシュで健康、活力に満ちていて性的魅力もある
- 未発達:体力がなく異性に対しても消極的
⑧想像力・直感のパワーの丘:月丘
- 支配神:ロマンと芸術の神 ダイアナ神
- 位置:第二火星丘の下にある丘
- わかること:「創造性・美的感覚・無意識や直感・共感力・理想」を表します。イマジネーションや感性の豊かさ、芸術的な才能があるかがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:空想癖があり、現実生活に対応できない
- 発達:芸術的なセンスに恵まれていて、創造力が豊か
- 未発達:イマジネーションや人望に欠ける
⑨地丘・⑩火星平原

⑨先祖の加護・家族のパワーの丘:地丘
- 支配神:太陽の神 ガイア神
- 位置:金星丘と月丘の間にある丘
- わかること:「先祖の加護・家族関係・性格」を表す。先祖からの恵み、その人の性格、家族関係などがわかります。
発達状況でわかること
- 超発達:わがままで自己中心的
- 発達:正直で明るく素直で先祖の加護がある
- 未発達:先祖の加護が薄く、気力体力共に衰え気味
⑩中年期運のパワーがわかる:火星平原
- 位置:手のひら中央のくぼみ部分
- わかること:「中年期のパワー・晩年の生活への影響」を表します。仕事などで活躍して、穏やかな晩年を過ごすことができるかがわかります。
四大基本線と20本の補助線
手相占いの際に基本となるのが「生命線・知能線・感情線・運命線」の四大基本線です。
また20本の「補助線」は手相を見ていく上で重要な役割を担っているので、線の位置・意味を覚えていきましょう。
四大基本線は運命の5割がわかる
四大基本線には「生命線・知能線・感情線・運命線」があります。
運命の約5割がわかると言われているほど最も重要な線です。手相は生活や環境、心理状態などで変化していき、四大基本線が重要とされているのは、その変化がその人の生き方を決定付ける重要なものだからです。
四大基本線がどの位置にあって何を示して意味しているかを学んでいきましょう。
20本の補助線で更に詳しく占う
20本の補助線を見ていくと、運命の残りの5割を詳しく占っていくことができます。
しかし、補助線は全ての人の手のひらに現れる線ではなく、その人の個性や特徴、環境に応じて強く現れたり消えたりしていきます。
四大基本線の位置とわかることとは?

①知能線
- 位置:生命線上またはその上下から出発して手のひらを横切って伸びる線です。
- わかること:出発点で本来の性格、終点で才能や能力とともに適職がわかります。
知能線が目立つ人は、知性・理性が発達しており、仕事運に恵まれています。
②生命線
- 位置:親指と人差し指のつけ根の中間から、親指のふくらみを囲んで手首に向かって伸びる線です。
- わかること:体力・生命力・健康状態・病気などのアクシデントがわかります。
生命線の目立つ人は、健康でバイタリティがあります。
③感情線
- 位置:小指のつけ根と手首のつけ根を4等分した上から約1/4から出発していて、人差し指と中指に向かって伸びる線です。
- わかること:愛情タイプや現在の心理状態などがわかります。
感情線の目立つ人は、愛情に敏感で優しく情熱的な人です。
④運命線
- 位置:線の出発する位置に関わらず、終点が中指のつけ根に向かって伸びる線です。
- わかること:人生の転機や社会的な運勢がわかります。
運命線の目立つ人は、人の上に立って堂々とした人生を送っていきます。
20本の補助線の位置とわかることとは?
①太陽線・②財運線

①太陽線
- 関わる運勢:仕事運・金運
- 位置:手のひらの様々な所を起点に、薬指のつけ根に向かって伸びる線です。
画像・紫線チェック
- 緑色の丸:下から「0歳・35歳・45歳・90歳」
- 起点:幸運が訪れる時期や年齢
- 終点:金銭面での幸運か、地位や名声かなどの幸運内容がわかります。
この線があると、他人からの評価や名声、財産などを示す。真っ直ぐで濃く、長い線であるほど良い兆候です。
②財運線
- 関わる運勢:金運
- 位置:手のひらの様々な所を起点に、小指に向かって伸びる線です。
画像・黄線チェック
- 起点:コツコツお金を貯めて財産を作っていくのか、事業に成功して得るのかなどの金銭を得る方法がわかります。
- 終点:浪費家・貯蓄型などのお金の使い方を示します。
この線は金運上昇のときに現れます。お金に関する考え方や現在の金銭の支出状況を示します。
③結婚線・④金星帯

③結婚線
- 関わる運勢:恋愛運・結婚運
- 位置:小指のつけ根を起点に、感情線の間を横切る線です。
画像・紫線チェック
- 起点:結婚の時期を示しており、男女によって年齢も異なります。
- 終点:結婚生活の内容や状況を示します。
この線は、恋愛・結婚の時期や結婚生活の状況を示しており、太陽線に繋がる長い線の場合には玉の輿を暗示する。
④金星帯
- 関わる運勢:恋愛運・結婚運・仕事運
- 位置:人差し指と中指の間、薬指と小指の間を起点に半円を描いて伸びる線です。
画像・黄線チェック
- 線の強弱:強いほど人を惹き付けてモテ度が高い
この線は、優れた芸術性を示しており、異性への関心や感受性の強さ、異性を引き付ける魅力を表します。
⑤社交線・⑥引立て線

⑤社交線
- 関わる運勢:仕事運
- 位置:人差し指と中指の間を起点に、感情線の間を平行に伸びる線です。
画像・紫線チェック
- 線の強弱:強いほど社交性に富み、長いほど積極的
この線は、社交性や協調性、統率力があり、人に信頼されるリーダーシップがあることを示しています。
⑥引立て線
- 関わる運勢:恋愛運・結婚運・仕事運
- 位置:小指の下の手首近くから、運命線に向かって伸びる斜線です。
画像・黄線チェック
- 線の強弱:強い人ほど、目上の引き立てがあります。
この線は、目上の人からの支援や引き立てを受けて開運します。素直で性格も良いが少し甘えん坊なところもあります。
⑦リーダー線・⑧寵愛線

⑦リーダー線
- 関わる運勢:仕事運
- 位置:生命線上、または数mm離れたところを起点に、中指のつけ根に向かって伸びる線です。
画像・紫線チェック
- 線の強弱:強いほど指導力・統率力に優れており、大きな規模で人を動かします。
この線は、統率力・人材育成能力があり、リーダーになることで開運します。しかし、プライドが高く独創的な一面もあります。
⑧寵愛線
- 関わる運勢:恋愛運・結婚運・仕事運・金運
- 位置:小指の下の手首近くを起点に、運命線に届くように伸びる長い線です。
この線はとても珍しい線で、有力者からの愛情や先輩の援助を得て開運します。
⑨希望線・⑩向上線

⑨希望線
- 関わる運勢:恋愛運・結婚運・仕事運・金運
- 位置:生命線を起点に、人差し指に伸びる線
画像・紫線チェック
- 線の強弱:強い人ほど、夢の実現が近い
この線は、目標や夢などを持つ人に現れる線です。野心家でわがままの一面もあります。
⑩向上線
- 関わる運勢:仕事運・金運
- 位置:生命線を起点に、中指のつけ根に伸びる短い線です。
画像・黄線チェック
- 起点:開運時期がわかる。生命線の真ん中なら45歳頃、それよりも起点よりであれば20歳頃に開運します。
- 本数:1,2本がベストであり、それ以上ある場合には散漫になって器用貧乏タイプになってしまいます。
この線は、勤勉・努力家・負けず嫌いの上昇志向の持ち主です。
⑪旅行線・⑫神秘十字線・⑬直感線

⑪旅行線
- 関わる運勢:仕事運
- 位置:生命線上を起点に、小指の下の手首近くに向かって伸びる線です。
画像・紫線チェック
- 起点:生命線の真ん中あたりの起点は、若いうちに親元を離れて吉。下方の起点は、晩年の旅や転地で開運するタイプです。
この線は、離郷や独立を含めて、旅や移転で開運します。
⑫神秘十字線
- 関わる運勢:仕事運・金運
- 位置:感情線と知能線の間にあり、運命線とクロス(十字)する横線です。
画像・緑線チェック
- 長短・強弱:強く長い場合は強い能力、短い線は一定期間に働く能力を示しています。
この線は、信仰心が厚く霊感などの特殊な能力がある。神秘的なことに興味があることを示しています。
⑬直感線
- 関わる運勢:仕事運・金運
- 位置:小指の下の手首近くから、小指のつけ根に向かって弧を描いて伸びている線です。
画像・黄線チェック
- 長短・強弱:強く長い線の場合には、人の心や行動を瞬時に読み取ることができます。
この線は、鋭い直感力・洞察力があり、物事を直感的・感覚的に捉えることを示します。
⑭ストレス線・⑮健康線・⑯放縦線

⑭ストレス線
- 関わる運勢:健康運
- 位置:生命線の内側を起点として、手のひらの中央に伸びる何本もの細かい線です。
画像・紫線チェック
- 本数:本数が多いほどストレスの度合いが高い
この線は、精神的な疲れやストレスがある人に現れます。
⑮健康線
- 関わる運勢:健康運
- 位置:小指のつけ根の周辺を起点として、生命線に向かって伸びる斜線です。
この線は、健康な人には現れないと言われており、現在の健康状態・病気を暗示します。
⑯放縦線
- 関わる運勢:健康運
- 位置:小指の下の手首近くを起点として、生命線に向かって横に伸びる線です。
画像・緑線チェック
- 強弱:強い線の場合は、肉体的にかなり疲労気味。弱い線は疲れが溜まり始めているサインです。
この線は、心身の疲労・衰えのある人に現れる警告のサインです。
⑰短気線・⑱忍耐線・⑲幸運線

⑰短気線
- 関わる運勢:結婚運
- 位置:生命線の内側、親指のつけ根のふくらみを起点として、斜め上に向かって伸びていく短い線です。
画像・紫線チェック
- 線の長さ:生命線を超えない場合には、カッとしても顔や言葉に出さない人です。しかし、生命線を超える人は手まで出してしまう人です。
この線は、自己抑制が効かず短期です。半面、決断力・実行力があります。
⑱忍耐線
- 関わる運勢:結婚運
- 位置:感情線の下のふくらみを起点として、薬指の下のふくらみ、中指の下のふくらみに届く線です。
画像・黄線チェック
- 終点:土星丘に届く人の場合には、誰よりも辛抱強く困難にもへこたれないタイプです。太陽丘に届く人は、夢・希望を持っていて粘り強く努力するタイプです。
この線は、忍耐が成功・幸せをもたらす。我慢強い人に現れる線です。
⑲幸運線
- 関わる運勢:恋愛運・金運
- 位置:第二火星丘と月丘の間、月丘の最上部を起点にして、薬指の下のふくらみ、中指の下のふくらみに届く線です。
画像・緑線チェック
- 終点:薬指の下のふくらみに伸びている場合には、実力者・有力者・セレブなどと出会う可能性が高いです。
この線がある場合には、予想もつかないチャンスをつかむ暗示です。
⑳障害線・障害マーク

- 位置:各線を横切ったり、停止させる線や線上に出るマークです。障害マークは突然の災難や障害が起こる可能性を表しています。
上記画像A~Cを以下で解説します。
A(停止線)
- 意味:生命線・運命線・感情線のプラスの運気を弱めてしまいます。
B(島)
- 形状:線の一部が割れて目の形になっている線です。
- 意味:一時的に線の意味を弱めてしまう。場所によって重大な変化を表します。
C(横切る線)
- 意味:生命線・運命線・感情線のプラスの運気を弱めてしまいます。
D(クロス)
- 形状:✕印をした線
- 意味:場所によって意味が異なりますが、障害・トラブルの警告です。
E(斑点)
- 形状:薄く色のついた丸
- 意味:色によって意味が異なります。
A~Cのような線・マークがある場合には、線字体の意味を弱めてしまいます。障害・災難の警告であり、被害の度合いが分かります。
確認問題
第1章で学んだことを確認してみましょう。